ロシア軍によるウクライナ侵攻から6週間が経ちました。ウクライナ首都キーヴ周辺から後退したと報じられているロシア軍ですが、近郊のイルピン (Irpin) やブチャ (Bucha) で行った市民への残虐行為と殺害に関する情報が、明らかになってきました。
これを受けてゼレンスキー大統領が4月4日、ブチャに現地入りし、また5日には国連安全保障理事会において初めて演説を行い、ウクライナ各地でのロシア軍の戦争犯罪を非難しました。
一方、重要な局面を迎えて対応を迫られた世界各国ですが、英国のボリス・ジョンソン首相は5日、以下のメッセージをロシア国民に向けて送っています。
日本の報道各社も内容を取り上げていますが、1分45秒ほどのメッセージが、30秒前後に縮小されていたり、アナウンサーが概要をまとめて報じるなど、原文の全体像が伝わっていないようです。したがって、メッセージの全文を日本語に訳して、掲載致します。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
【出典】イギリス政府の公式ウェブサイトに英文が掲載されています。
また、首相官邸の公式YouTubeチャンネルに、5日ビデオ・メッセージが公開されました。
"Prime Minister's message to the Russian people: 5 April 2022"
(動画をご覧になる際には、ショッキングな映像も含まれますので、ご注意ください。)
【全文・日本語訳】
『ジョンソン首相からロシア国民にむけてのメッセージ』
(ロシア語で)ロシア国民の皆さんは真実を知る権利があります。皆さんは事実を知るべきです。
(以下、英語で)ブチャとイルピン、そしてウクライナの各地でロシア軍が行った残虐行為は、世界を慄然とさせました。
一般市民が虐殺されたのです—両手を縛られて頭部を撃たれました。
女性は幼い子供たちの前で、凌辱されました。
遺体は粗野に焼かれ、共同墓地に捨てられ、あるいはただそのまま道に転がっていました。
このような報道は衝撃的で、ひどく吐き気をおこさせるので、ロシア政府が皆さんから隠そうとするのも当然でしょう。
皆さんの大統領は、何が起こっているのか皆さんが知れば、彼が起こした戦争を支持しないだろうと分かっています。
これらの(戦争)犯罪は、軍隊に参加する息子を誇り高く手を振って送り出した、ロシア人の母親一人一人の信頼を欺くものだ、ということを大統領は知っています。
これらの犯罪がロシアという国の名誉に傷をつける、ということも彼は分かっています。
この戦争が続くほど、汚点は日ごとに大きくなり、そして消すことができないものとなります。
ですが、私の言葉をただ鵜呑みにしないでください。
皆さんがすべきことは、インターネットのVPN回線を利用して、世界のどこでもいいですから(ロシアから)独立した情報にアクセスすることなのです。
真実が分かった時には、どうか情報を共有して下さい。
責任を負うべき者が、犯した過ちについて説明することになるでしょう。
そして、隠ぺいしようとする者は、歴史に刻まれることになります。
(ロシア語で) 皆さんの大統領は、戦争犯罪を犯していると非難されています。
(ロシア語で)ですが、皆さんロシア人の名のもとに、彼がこうした行動をとっているとは思えません。
2022年4月5日公表
(日本語訳:H.Shimazaki)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
Disclaimer:
The above is my personal translation of "Prime Minister's message to the Russian people: 5 April 2022" published on 5/4/2022 on the UK government's official website:
I have translated the whole address from English into Japanese. I tried to be careful that the message of the Prime Minister, Boris Johnson, would be faithfully represented in the Japanese language. However, in case of mistranslations, please let me know using the contact form as I may consider revisions.
This website is for non-profitable and personal use, and therefore the citation here is within the fair dealing of current affairs. The copyright of the translated text belongs to the owner of this website. Thank you.
Comments